就職情報館

求人コード:18014

掲載日:2025.08.12

電子機器の製造・部品管理

  • 電子機器の製造・部品管理
  • 電子機器の製造・部品管理
  • 電子機器の製造・部品管理
  • 製造
  • 栃木市

当社は年功序列制を廃止し、性別、年齢関係なくどなたでも活躍出来る環境を整えています。
定年も70歳までとし、長く働いていただけます。
仕事も一つ一つ丁寧に指導し、わからない事も気軽に聞ける社風です。
当社ロゴマークの【I・T・X】とは、I=アイデア、T=テクノロジー、X=21世紀にチャレンジの意味を表しています。

※8/13~8/17まで夏季休業となり、この期間にいただきましたお問い合わせにつきましては、
 営業開始日以降に順次回答させていただきます。 何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

  • 男女活躍中
  • シニア活躍中
  • 交通費支給
  • 週休二日制
  • 車通勤OK
  • 未経験OK
  • 経験・資格を活かす
  • 制服あり
  • 駐車場有

募集要項

雇用形態

正社員

仕事の内容

下記3業種の何れかご希望のお仕事に従事して頂きます

■電機電子機器製造(組立業務)
・電子計測器やOA機器、情報通信機器などの電子部品の組立、検査や梱包、保管など
■電機電子機器製造(はんだ付け業務)
・電子計測器やOA機器、情報通信機器などの電子部品のマウント、実装作業(はんだ付け)
■部品管理
・顧客から支給される部品の入出庫の確認、管理
・製造部門や外注先への部品の供給管理
・出荷作業に関する管理(業務で社用車を運転する場合あり)
・繁忙時には製造作業や検査業務等を行って頂く事もあります

業務の変更範囲

会社の定める業務

雇用期間

定めなし

勤務地

■電機電子機器製造(はんだ付け業務)
 本社事業所
 〒328-0012 栃木県栃木市平柳町1-2-34
 ・東武線新栃木駅から徒歩10分

■電機電子機器製造(組立業務)
■部品管理
 新井事業所
 〒328-0061 栃木県栃木市新井町1006-1
 ・栃木インターチェンジ近く


転勤の可能性 あり
※栃木市内(新井町、平柳町)に限る

受動喫煙対策

あり 屋内禁煙

マイカー通勤


駐車場あり
無料

学歴

高卒以上

必要な免許・資格

普通自動車免許
※部品管理業務に携わる方には社用車を運転して頂く場合があります

必要な経験・スキル

■電機電子機器製造(組立業務)
 不問
■電機電子機器製造(はんだ付け業務)
 電子部品の半田付け経験者
■部品管理
 電気・電子部品の取扱い管理の経験あれば尚可
 PCスキル(エクセル、ワードなど使いこなせる方)

試用期間

あり 3ヶ月 

試用期間中の条件変更 なし

給与

月給
基本給 173,205円から189,765円

日給月給制(日給7,698円~8,434円×出勤日数が月給となります)
月平均労働日数(22.5日)
能力給制度あり:試用期間満了後、基本給とは別に能力給を支給いたします

昇給

年1回

賞与

年2回(前年度実績)
0円~200,000円(前年度実績)

勤務時間

8時20分~17時00分

時間外労働

あり(月平均15~26時間程度)

休憩時間

60分

休日など

日曜日 祝日 その他会社カレンダーによる 
隔週土曜日(原則) GW 夏季 年末年始

年間休日

94日

待遇、福利厚生等

●交通費全額支給
●各種社会保険完備
●能力給制度あり
●退職金制度あり

職場について

今年で創業45周年を迎え、数多くの企業様とお取引をさせて頂き
安定した経営の元長く勤めて頂けます。
創業以来一貫して、良いモノづくり活力あるモノづくりをモットーとし、
性別、年齢関係なくどなたでも活躍出来る環境を整え、やりがいを持って仕事に取り組んで頂けます。

オススメポイント

能力給制度を導入していますので、経験を積み、スキルアップするごとに給与に反映されます。
残業や土曜日出勤など家庭のご都合などを考慮し、働き方をサポートいたします。

前のページに戻る